拘りが随所に感じられる服作りでコアなファンを魅了しているブランド、"CLASS"。
そんな"CLASS"が"Corgi"に別注を掛けたソックス。
コーギ・ホージリー社は1893年に英国サウス・ウェールズで創業したニットメーカー。
創業当時のウェールズ地方は炭鉱が主な産業であり、そこで働く労働者たちに暖かいロングソックスを穿かせたいという思いからハンドメイドの靴下の製造を開始。
その後、アメリカでのセールスが成功しソックスメーカーとして高い評価を得る。
1960年からは、ハンドフレームによるインターシャのニットウェアの生産を開始し、後にカシミア素材も加わり、パリの高級メゾンにも認められるようになる。
そして1988年にはプリンス・オブ・ウェールズ(チャールズ皇太子)が10年間に及びニットウェアとソックスを愛用した実績によりロイヤル・ワラント(王室御用達認定証)が認められました。
コーギ・ホージリー社の靴下は、21世紀になっても、ずっと昔ながらの手作りにこ
だわっています。
ほとんどのメーカーが機械により大量生産する中、コーギ・ホージリー社は今でも
職人による手作りにこだわっています。
特にケーブル、インターシャにて柄の入った靴下は、一足一足最初から最後までハンドメイドです。
一部機械を導入していますが、靴下のつま先部分についてはすべて職人が手でリンキングすることにより、ゴツゴツとした感触が残らないようにしています。
Style 1831はイタリア製の"MERCERIZED COTTON"(マーセライズコットン)を使用。
マーセライズコットンとは綿糸の加工の事で、一般的にはシルケット加工とも呼ばれています。
英国人ジョンマーセルが開発したのでマーセライズドコットンと呼び名が付きました。
通常の綿糸より防縮性能が良くなり洗濯のさいの毛羽立ちもおさえられます。
洗濯方法ですが、手洗いの際は裏返しにして洗って頂き、洗濯機で洗う際はネットに入れ弱流することをお勧めします。
- Style 1831 -
Color : DK.NAV × WHITE , DK.GREY × MID GREY
Quality : Mercerized Cotton
Size : M (25.0cm〜27.0cm)
Price : ¥4,600 + TAX